
2019.7
七夕の飾りづくり
年齢が離れた生活介護の方と
飾りを作りました。
優しい心といたわりの心でお互いに助け合っていました。


太鼓ドンドコドン♪
みんなで曲に合わせて練習しています。
太鼓の音、振動、達成感を味わいながら、楽しんでいます。


<みんなでお掃除>
手順書を身ながらみんなで掃除をしています


<一年間の感謝を込めて磨こう>
玄関を磨く場所を分かりやすいように区切りました。
視覚的にすることで自分の場所が確認でき、感謝の気持ちを込めて磨きました。
とても綺麗になりました

私は自分で出来る雑巾洗いをしました。

12月
<クリスマスの壁面を飾ろう>
仲良しの2人は「こんなプレゼントが欲しいね」とお互い話しながら作ってました。


<ふるさと よかとこ巡り>
ふるさとの秋の紅葉の美しさに触れる目的で行きました。
体全身で感じながら、友達と楽しく過ごしました。

11月
<元気に過ごそう>
感染症予防の為、手洗い、うがい、手の消毒を定着するように、
トークン法を用いシール貼をしています。

自分の好きな音楽を見つけよう
好きな音楽を聴くことで心も穏やかになり、笑顔で過ごせます
七夕飾りに願い事を書きました。
「サッカーを見にいきたい」 「おじいちゃんが早く退院しますように」
「お金持ちになりたい」 「トトロに会いたい」
など自分の気持ちを表現できました?
自分の気持ちを表現しよう

放課後等デイサービス事業
放課後や学校休日(土曜日・夏休み等)に様々な活動を通して、自分で選んで自分で決める体験や成功体験を積み、まわりの友達との関わり方や自尊感情を育み自分らしく生きることを支援します。
障がい児にとって家庭や学校とはまた違った『第三の活動の場』として家庭や学校で得られない経験を積む場所です。

体験プログラム
放課後等デイサービスでは実体験を大切にしています。
実際に体験することで感動(感じて心が動く)体験や成功体験(できた!という喜びや達成感・自信等)を積み重ねて、自己否定感情や
コンプレックス等を塗り替え、自尊感情を育てます。
.
ブライトは生きる力を育てていきます。
自分を受容することは、自信や勇気・優しさの源です。生きる力になります。
個々の状態に応じた指導・支援、音楽療法アプローチを取り入れています。
集団活動
ソーシャルスキル・他者との関わり方・コミュニケーション・異年齢児との交流(縦・横)
居場所作り
心の居場所があったら色々なことにもチャレンジできます。
友達と遊びながらルール、順番を守り、社会性、協調性を身につけます