top of page
IMG_5407_edited.jpg

障害があろうが

なかろうが

一人の人間として

どう生きるか

​​

​​子どもたちの居場所を

人が人として生きる社会を目指して
誰もが安心して生活できる社会をめざして
一緒につくろう、支え合おう、未来の福祉

1.自由に生きる為にあらゆる障壁を取りのぞく知恵と工夫を全力でうみだす

​2.福祉事業を通じて地域に貢献する

ホーム: ようこそ!
ホーム: テキスト

​ペタンク協賛金贈呈式

令和4年9月29日、南島原市ペタンク協会深江チームの全国大会出場に際し、
社会福祉法人コスモス会より協賛金をお贈りしました。

老人クラブ深江チームが富山市で開催される「第37回日本ペタンク選手権大会」
長崎県代表として出場されるにあたり、社会福祉法人コスモス会より協賛金をお贈りしました。
贈呈式では、本田利峰理事長より「全国大会ご出場おめでとうございます。地域の喜びは、コスモス会の喜びです。練習の成果を十分に発揮され、くれぐれも怪我のないようご健闘を祈念致します。」と挨拶があり、
深江老人クラブ連合会会長を務める末吉清敏様より「皆さんに喜んで頂いたことが何より嬉しい。
代表になったからには、全力で挑みたい。まずは一勝を目指しますと言う力強いお言葉」と
「頂いたご厚意は大切に遣わせて頂きます」と御礼のことばを述べられました。
当法人は日頃よりSDGs促進の一環として、老人クラブの活動に積極的に協力しており、
今後も地域貢献に取り組んで参ります。

1.jpg
2.jpg
3.jpg
4.jpg
5.jpg
6.jpg
ホーム: ポートフォリオ
ホーム: 画像

​お見舞金贈呈式

令和3年6月24日、インドにおける新型コロナウイルスの大規模感染によるロックダウン等の被害に対し、社会福祉法人コスモス会より当法人職員それぞれのご家族さまへお見舞金を贈るにあたり、その贈呈式を執り行いました。

Ceremony for the presentation of sympathy money


On June 24, 2021, Social Welfare corporation COSMOS association held a presentation ceremony to send money to the families of our employees in response to the lockdown and other damage caused by the unprecedented infection of the COVIT-19 ( coronavirus disease 2019 ) in India.

APC_1974.jpeg
APC_1943.jpeg
APC_1935.jpeg
APC_1924.jpg
APC_1930.jpeg
APC_1960.jpeg
ホーム: ポートフォリオ
sdg_icon_wheel_2.png

地域を明るくする
福祉の輪

地域とともに

ホーム: テキスト
APC_1777.jpg

地域に根差した取り組み

国道57号線、道路わきに花壇で地域環境美化運動推進

​野頭交差点側から雲仙方面を望む

​​地域密着サービスはこちらから

ホーム: サービス一覧
IMG_0518_edited.jpg

地域環境美化運動の取り組み

​​グループホーム(雲仙地区)

こすもすVI

週に1回地域のごみステーション周りのゴミ拾いを行い、地域の環境美化に努めています。

詳細はこちら

といも大作戦​​

​​ブライト(南島原市深江町)


島原半島内の特別支援学校の生徒さんへの教育の一環として、島原半島特産である『といも』の作付け~収穫、そして食文化を通じて命の大切さを学ぶ、地域交流活動を推進しています。

TEL: 0957-72-6294 

FAX: 0957-72-6297​​

IMG_4700 (1).jpg
saigai.jpg

​雲仙・砂防みらい館の管理

雲仙普賢岳噴火溶岩ドームの監視と避難体制の強化を目的に建設された(旧)大野木場監視所。災害を後世に語り継ぐ学習の場として施設の維持管理を行っています。

TEL:0957-64-4171(代表) FAX:0957-64-4127​​

地域環境美化活動

道路わきに植樹や花壇の製作と手入れ等、

​地域の環境美化に努めています。

​​(南島原市深江地区)

詳細はこちら
APC_1777.jpg
IMG_4222.jpg

エコ・パーク論所原

地域のイベント会場に

各種のイベントやミュージックフェスなどの会場として

TEL : 0957-65-7056   FAX : 0957-84-2302​​

木工房展示場

手作りの工芸品

木工房展示場.jpg
ホーム: 概要
haitsu1_edited.jpg

これまでの歩み

平成2年8月 

精神障害者生活訓練施設として雲仙高原ハイツ事業開始しました。現在は生活介護とグループホーム事業に特化して運営を行っています。

​​(南島原市深江町)

③ (1).jpg

サービス事業

​地域に根差した

IMG_6678.JPG

障害福祉サービス事業

人と寄り添う

海鮮丼極.jpg

​教育と就労

その先の就労教育支援

ホーム: サービス一覧
ホーム: リスト

私たちと一緒に働きませんか?

Withus

ご利用についての相談

相談支援

特にお子さまの事に
ついての相談

放課後等デイサービス

豊かに過ごせる環境を
探している

レストとノベル

療育にご関心のある方

どういった内容?

盲ろう者支援の
取り組み

ブライト

就労準備教育に
ご関心のある方へ

アステップ

トピックス

別刊☆コスモスたより

スタッフまとめブログ

各事業所の職員の手で記事を書いています

事業内容や工賃表などを公開しております

​正健

​保育所等訪問支援にご関心がある方

西有家ステーション

コスモス会のSDG's

​特設サイト

​事業分野

特性に応じた輝ける場所を提供いたします。

ありのままを尊重し、苦手なことは楽しんで取り組むことができるように支援いたします。

育む

幼少期より、体験を通して自己肯定感を育む支援を行っています。

ホーム: サービス
IMG_6781.jpg

生活介護事業

生活介護と自立支援で社会参加を

就労継続支援事業

特性に合わせた職業訓練で就労支援

55b0a71d-f40e-4ecd-afa3-e5b2d0b73cae.png
写真②.jpg

グループホーム事業

閑静な場所にあって豊かに暮らす

教育事業

自立支援と就労支援の
コスモスビジネスカレッジ

collegefugen.jpg

地域密着サービス事業

人と地域の笑顔を増やす福祉活動

ホーム: チーム

e-shop

当法人の各事業所で製造、生産された商品を販売しております。
お求めは各店舗へお問い合わせお願いします。

ホーム: テキスト
honbu.jpg

各種ファイルの印刷やダウンロードなど

ホーム: リスト

社会福祉法人コスモス会早見表

コスモス会全体の概略がご覧になれます。
各事業所情報
採用情報

フリースクール賛助会員募集中!

平成24年度、コスモス会では、不登校や引きこもりなどの悩みを抱える子どもたちの居場所としてフリースクールはやさきを早崎ステーション内にオープンさせました。


ご声援をよろしくお願い致します♪

事業紹介パンフレット

島原半島全域(一部、東京、熊本、大村市でも事業展開中)において、各種の障がい支援サービス事業を展開しています。

各事業所連絡先一覧

コスモス会の各事業所の連絡先がご覧いただけます。

事業分野

コスモス会の事業分野をリーフレットにしています。

事業所リーフレット閲覧

コスモス会の各事業所のリーフレットを印刷することなく一気にご覧いただけます。

​​こちらからは印刷もできます。

お問い合わせ

お気づきの点がありましたらご遠慮なくご意見をお寄せください。

〒859-1505 長崎県南島原市深江町戊3148-9

電話: 0957-72-6294

Fax:0957-72-6297

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ
bottom of page