top of page
IMG_5407_edited.jpg

障害があろうが
なかろうが
一人の人間として
どう生きるか
​​



​​子どもたちの居場所を

1.自由に生きる為にあらゆる障壁を取りのぞく知恵と工夫を全力でうみだす

​2.福祉事業を通じて地域に貢献する

人が人として生きる社会を目指して
誰もが安心して生活できる社会をめざして
一緒につくろう、支え合おう、未来の福祉

~みんなのフェスでGoodデザイン賞を入賞~

長崎県障害者芸術文化活動普及支援事業の一環として、【みんなのフェス】が島原市ふれあいホールで行われました。アステップもその中のイベント「デザイナー気分のワークショップ」に参加しました。

佐仲夏美さんは、絵が好きで空き時間があれば絵を描くことを楽しまれています。みんなのフェスに参加する前にどういうデザインにしようかイメージを練って準備万端で挑戦しました。事前にデザインのイメージを膨らませていたので、素材選びや手法も迷いはありません。ペンを数色握りしめ、「これで描きます」と誰よりも早く決断し、取り組み始めました!夏美さんの表情は真剣そのもの。限りある時間の中で完成することを意識され、下書きなしで直接描いていきました。トレーナーの前面だけでは描き足らず、背面にも流れるようにギリギリの時間までペンを走らせていました。こんな真剣な表情は職員も初めて見ました。完成後は、ようやく真剣な表情から笑顔に変わりました。

200点を超える作品の中から一般投票でGoodデザイン賞10作品が選ばれ、その中に夏美さんの作品も選ばれました。

入賞おめでとうございます!

将来は、絵を描く仕事をしたいという夏美さん!これからのご活躍を心から応援しています☆また、私達も夏美さんの将来の夢の実現の為、本人の得意とするところを伸ばせるよう精一杯サポートを行っていきます。

all.jpg
image6.jpeg
image5.jpg
image4.jpg
「みんなのフェス」で輝いた個性と創造性:西有家ステーションから2名が受賞!

島原市で行われたイベントの障がいのある方々の才能と創造性が輝く、心温まるイベント「みんなのフェス」が開催され、私たちも参加してまいりました。(2024.11.1~3)

今回のフェスは、子どもたちの素晴らしい個性を社会に発信し、その可能性を広く伝える貴重な機会となりました。デザイナーワークショップでは、帽子、パーカー、トートバッグなどをキャンバスに、参加者それぞれが自由な発想で色彩豊かな作品を生み出しました。200点以上の個性あふれる作品が展示され、来場者の投票により15名の方々が受賞の栄誉に輝きました。その中には西有家ステーションの児童2名も入っており、歓声とともに、みんなで大いに喜び合いました。2位の森崎駿さんの作品は、印象的な描写です。表面には今にも飛び出しそうな龍のイラストがあり、裏面には竹藪の中のパンダをステンシルで表現しました。8位の宮﨑太志さんの作品は個性的で心温まるものでした。自分の誕生日の数字をスタンプし、裏面には自分の顔を、かわいい表情で描写。スパンコールを使用して、さらに魅力的に演出しました。両者とも、独創性と表現力に溢れた素晴らしい作品です。

この「みんなのフェス」は、障がいのある方々の社会参加と自立を支援する、意義深い取り組みです。一人ひとりの個性を発揮し、仲間と共に素晴らしい経験ができたことを心から嬉しく思います。

2位:中学1年 森崎 駿 さん

image1.png
image2.png

8位:小学3年 宮﨑 太志 さん

image3.png
image4.png

                                              ペタンク御祝金贈呈式

 

令和6年10月3日、南島原市ペタンク協会(深江男子チーム)が     

長崎県大会で優勝し、全国大会出場が決定した為、
社会福祉法人コスモス会より御祝金をお贈りしました。

 

老人クラブ深江チームが秋田市で開催される               

「第39回日本ペタンク選手権大会」
長崎県代表として出場されるにあたり、社会福祉法人コスモス会より御祝金をお贈りしました。
贈呈式では、本田利一郎副本部長より「全国大会ご出場おめでとうございます。

皆様のご活躍を誇りに思って居ります。練習の成果を十分に発揮され、好成績をおさめられますようご健闘を祈念致します。」と御祝いの言葉が述べられました。


今回全国大会に出場されるのは末吉様、溝田様、武田様の3名様であり代表して、

南島原市老人クラブ連合会会長を務める末吉清敏様より「コスモス会の皆様にはいつも応援を頂き感謝して居ります。代表になったからには、優勝を目指します。頂いたご厚意は大切に遣わせて頂きます」と御礼の挨拶がありました。
当法人は日頃よりSDGs促進の一環として、老人クラブの活動に積極的に協力しており、

今後も地域貢献に取り組んで参ります

この度、令和4年度長崎県介護ロボット等導入事業にて、
ノベル・メープルレインボー・こすもすⅤに介護リフトの補助金を交付して頂き、床走行式リフトを購入いたしました。

写真①.jpg

一般的に、介護職=身体的負担増大のイメージが大きいのではないでしょうか?
確かに、ご利用者様の排泄介助やベッドへの移乗等、直接支援を行う場面でご利用者様を抱きかかえて介助を行う場面があり、腰痛が悪化し離職してしまう…というケースも少なくないのかと思います。


そこで、当事業所では介護職員の身体的負担を軽減し、より質の高いサービスの提供を目指すため、介護リフトの導入を平成30年より行っております。導入した事により、勤務職員からは「腰への負担が減った」「慣れるか(使用できるか)心配だったけど、使用してみると簡単だった」「利用者様が苦痛なく移乗出来ているので安心」等の声が上がっております。


もちろん、利用者様へ実践する前には、必ず職員同士でデモンストレーションを行っております。この時に操作方法を習得するのはもちろんですが、『ご利用者様の気持ちになってみる』という事も意識し、どのような言葉かけが安心してもらえるのか…等も話し合いながら行っております。


<職員間の実践練習の一面>

写真②.JPG
写真③.JPG

職員間で練習を行った上で、実際にご利用者様へ使用しております。
<ご利用者様へ使用している場面>

写真④.jpg
写真⑤.jpg

操作方法も簡単であり、幅広い年齢層の職員でも安心して使用できております。

ご利用者様の加齢に伴う身体機能の低下は避けて通ることは出来ない事であり、我々職員のサポートが更に必要になってきます。しかしながら、介護職員の人材不足は福祉業界でも大きな課題となっているのが現状です。その為、介護ロボットを活用し、職員の負担軽減を図り、介護の質と生産性の向上を図ることが重要になって参ります。


今回新たに介護リフトの使用台数を増やすと共に、新しい事業所でも導入しております。高齢化するご利用者様の安心・安全を確保しつつ、職員の介護負担の軽減を図る為、今後も介護ロボットの活用やⅠCT化を取り入れ、“働きやすい”環境作りに取り組んでいきたいと思います。

赤い羽根共同募金寄付

赤い羽根共同募金は地域福祉活動や県内の福祉施設及び福祉車両整備等に活用されており、その趣旨に賛同し利用者らが赤い羽根を胸につけ募金協力を呼びかけました。

 12月26日、利用者代表が南島原市社会福祉協議会を訪れ、江川事務局長へ集めた浄財14万円を手渡しました。 利用者代表 田中氏らは「困っている人たちが幸せになるように使ってください。」と述べ、江川事務局長は「皆さんの積極的な取り組みに感謝します。募金は誰もが安心して暮らせる地域づくりの為、 又、被災者支援ボランティア活動に使わせて頂きます。」と話されました。

秋色の魔法、
敷地内のイチョウの黄葉

秋風が静かに微笑む中、コスモス会敷地内のイチョウの黄葉が樹々の間で幻想的なダンスを奏でます。自然の魔法が庭を包み込み、美しさの絶頂に達した瞬間。この風景は、季節の魅力を感じさせ、心を温かく包み込む秋の訪れを祝福します。(2023.11.3.南島原市深江町)

2023秋、萩が満開に

『救急法』の実践研修を行いました。

人が倒れている!意識や反応が無い…
そのような時、近くに居る私たちの行動一つで救命率が変わります!
 今回、当法人内において有事の際に適切な応急処置を速やかに行う事が出来るよう、
島原地域広域市町村圏組合南島原署布津分署様に依頼し、「救急法」に関する研修を開催しました。
参加した職員は、当法人の管理者・サービス管理責任者・生活支援員・介護福祉士・保育士・
看護師・世話人等、計26事業所の職員が参加しました。

今回の研修では救急隊員の方より以下の内容の研修を行ってもらいました。
○救急蘇生法に関する変更点の説明
○新型コロナウイルス感染症流行期の一時救命処置について
〇救命の連鎖について
〇心肺脳蘇生法について
〇PADシステムについて
〇AEDについて
〇ファーストエイド(応急処置)について
○ハイムリック法・背部叩打法・AEDの使用方法についての実践指導

今回の研修では救急蘇生法の変更点や新型コロナウイルスの影響により変更された一時救命処置に
ついての説明がありました。また、その他の応急処置(熱中症やヘビ・蜂・哺乳類等の咬傷時の対応等)についても説明して頂き、
心肺蘇生法以外にも様々な応急処置法を学ぶ事が出来、何より、実際に救急隊員の方にAEDの使用方法や
ハイムリック法・背部叩打法を直接教えて頂く事で、力加減や実施方法等がより分かりやすかったのではないかと思います。
 当法人では、今後も法人内研修を開催し、職員のスキルの向上を目指しております。
また、職員全員で利用者の皆様が安心して安全に過ごして頂けるように、日々努めて参りたいと思います。
最後になりましたが、今回、講習を行っていただいた、島原地域広域市町村圏組合南島原署布津分署様ありがとうございました。

コスモス会 健康管理委員会 吉本

写真①.jpg
写真②.jpg
写真③.jpg
写真④.jpg
写真⑤.jpg
写真⑥_edited.jpg

ビジネスカレッジの野外体験では

又、社会人としての教養を高めるため万年筆による筆記や様々な体験を題材とした作文練習をしています。
今回は、マテ貝とりに行ったことを作文に表現されておりますので​ご紹介します。​

自然とふれあい楽しみながら思考力、行動力、コミュニケーション力を育てることを目的としています。

​ペタンク協賛金贈呈式

令和4年9月29日、南島原市ペタンク協会深江チームの全国大会出場に際し、
社会福祉法人コスモス会より協賛金をお贈りしました。

老人クラブ深江チームが富山市で開催される「第37回日本ペタンク選手権大会」
長崎県代表として出場されるにあたり、社会福祉法人コスモス会より協賛金をお贈りしました。
贈呈式では、本田利峰理事長より「全国大会ご出場おめでとうございます。地域の喜びは、コスモス会の喜びです。練習の成果を十分に発揮され、くれぐれも怪我のないようご健闘を祈念致します。」と挨拶があり、
深江老人クラブ連合会会長を務める末吉清敏様より「皆さんに喜んで頂いたことが何より嬉しい。
代表になったからには、全力で挑みたい。まずは一勝を目指しますと言う力強いお言葉」と
「頂いたご厚意は大切に遣わせて頂きます」と御礼のことばを述べられました。
当法人は日頃よりSDGs促進の一環として、老人クラブの活動に積極的に協力しており、
今後も地域貢献に取り組んで参ります。

1.jpg
2.jpg
3.jpg
4.jpg
5.jpg
6.jpg
写真①_edited.jpg

令和4年6月18日落成式典が執り行われました。

◇入居施設一覧

就労準備型 放課後等デイサービス アステップ

島原グリーンステーション

就労継続支援B型事業

生活介護事業

相談支援事業所

地域活動支援センター

​お見舞金贈呈式

令和3年6月24日、インドにおける新型コロナウイルスの大規模感染によるロックダウン等の被害に対し、社会福祉法人コスモス会より当法人職員それぞれのご家族さまへお見舞金を贈るにあたり、その贈呈式を執り行いました。

Ceremony for the presentation of sympathy money

 

On June 24, 2021, Social Welfare corporation COSMOS association held a presentation ceremony to send money to the families of our employees in response to the lockdown and other damage caused by the unprecedented infection of the COVIT-19 ( coronavirus disease 2019 ) in India.

APC_1974.jpeg
APC_1943.jpeg
APC_1935.jpeg
APC_1924.jpg
APC_1930.jpeg
APC_1960.jpeg
IMG_0518_edited.jpg

地域環境美化運動の取り組み

​​グループホーム(雲仙地区)

こすもすVI

週に1回地域のごみステーション周りのゴミ拾いを行い、地域の環境美化に努めています。

詳細はこちら

といも大作戦​​

​​ブライト(南島原市深江町)


島原半島内の特別支援学校の生徒さんへの教育の一環として、島原半島特産である『といも』の作付け~収穫、そして食文化を通じて命の大切さを学ぶ、地域交流活動を推進しています。

TEL: 0957-72-6294 

FAX: 0957-72-6297​​

IMG_4700 (1).jpg
saigai.jpg

​雲仙・砂防みらい館の管理

雲仙普賢岳噴火溶岩ドームの監視と避難体制の強化を目的に建設された(旧)大野木場監視所。災害を後世に語り継ぐ学習の場として施設の維持管理を行っています。

TEL:0957-64-4171(代表) FAX:0957-64-4127​​

地域環境美化活動

道路わきに植樹や花壇の製作と手入れ等、

​地域の環境美化に努めています。

​​(南島原市深江地区)

詳細はこちら
APC_1777.jpg
IMG_4222.jpg

エコ・パーク論所原

地域のイベント会場に

各種のイベントやミュージックフェスなどの会場として

TEL : 0957-65-7056   FAX : 0957-84-2302​​

木工房展示場

手作りの工芸品

木工房展示場.jpg
sdg_icon_wheel_2.png

地域を明るくする
福祉の輪

地域とともに

地域に根差した取り組み

国道57号線、道路わきに花壇で地域環境美化運動推進 ​野頭交差点側から雲仙方面を望む ​ ​​地域密着サービスはこちらから

haitsu1_edited.jpg

これまでの歩み

平成2年8月 

精神障害者生活訓練施設として雲仙高原ハイツ事業開始しました。現在は生活介護とグループホーム事業に特化して運営を行っています。

​​(南島原市深江町)

私たちと一緒に
働きませんか?

Withus

ご利用についての
相談

相談支援

特にお子さまの事に
ついての相談

放課後等デイサービス

豊かに過ごせる環境を
探している

レストとノベル

療育に
ご関心のある方

どういった内容?

盲ろう者支援の
取り組み

ブライト

就労準備教育に
ご関心のある方へ

アステップ

トピックス

別刊☆コスモスたより

スタッフ
まとめブログ

各事業所の職員の手で記事を書いています

事業内容や工賃表などを公開しております

​正健

​保育所等訪問支援にご関心がある方

西有家ステーション

コスモス会のSDG's

​特設サイト

IMG_0469.JPG

​事業分野

特性に応じた輝ける場所を提供いたします。

ありのままを尊重し、苦手なことは楽しんで取り組むことができるように支援いたします。

育む

幼少期より、体験を通して自己肯定感を育む支援を行っています。

IMG_6781.jpg

生活介護事業

生活介護と自立支援で社会参加を

就労継続支援事業

特性に合わせた職業訓練で就労支援

55b0a71d-f40e-4ecd-afa3-e5b2d0b73cae.png
写真②.jpg

グループホーム事業

閑静な場所にあって豊かに暮らす

教育事業

自立支援と就労支援の
コスモスビジネスカレッジ

collegefugen.jpg

地域密着サービス事業

人と地域の笑顔を増やす福祉活動

e-shop

当法人の各事業所で製造、生産された商品を販売しております。
お求めは各店舗へお問い合わせお願いします。

honbu.jpg

各種ファイルの印刷やダウンロードなど

社会福祉法人コスモス会早見表

コスモス会全体の概略がご覧になれます。
各事業所情報
採用情報

フリースクール賛助会員募集中!

平成24年度、コスモス会では、不登校や引きこもりなどの悩みを抱える子どもたちの居場所としてフリースクールはやさきを早崎ステーション内にオープンさせました。


ご声援をよろしくお願い致します♪

事業紹介パンフレット

島原半島全域(一部、東京、熊本、大村市でも事業展開中)において、各種の障がい支援サービス事業を展開しています。

各事業所連絡先一覧

コスモス会の各事業所の連絡先がご覧いただけます。

事業分野

コスモス会の事業分野をリーフレットにしています。

事業所リーフレット閲覧

コスモス会の各事業所のリーフレットを印刷することなく一気にご覧いただけます。

​​こちらからは印刷もできます。

お問い合わせ

お気づきの点がありましたらご遠慮なくご意見をお寄せください。

〒859-1505 長崎県南島原市深江町戊3148-9

電話: 0957-72-6294

Fax:0957-72-6297

送信が完了しました。

bottom of page