top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
連絡先:0957-72-6294
社会福祉法人コスモス会
(南島原市・雲仙市・島原市・大村市・東京都・熊本)
事業所の活動状況は独立サイトに詳細を掲載しています
下記へアクセスされますとご覧頂けます
わたしたち 長崎県 島原半島全域(一部東京・熊本で施設を運営しています)に於いて、障がい者支援総合事業を行っています。 理念 障害があろうがなかろうが 一人の人間としてどう生きるか 目的 1.自由に生きる為にあらゆる障壁を取りのぞく知恵と工夫を全力でうみだす 2.福祉事業を通じて地域に貢献する 運営方針 社会福祉法又は障がい者総合支援及び児童福祉法の理念に則り、 障がい者(児)の地域生活の促進及び自立と社会経済活動への参加の促進のために必要な支援を行う。 障がい者(児)の福祉の増進及び地域福祉の向上を図る。
コスモス会の採用情報を発信しています。 長崎県南島原市を中心に障がい者福祉事業をおこなっています。 職員採用情報サイト ウィザス(withus)
アステップ(Astep)とは・・ 『就労準備型』放課後等デイサービスです。 『SST(ソーシャルスキルトレーニング)』 『実践トレーニング』『PCスキル』などに力を入れ、 将来の就職を目指す中高生に対して支援を行っています。
たすかる早崎 南島原市で旧口之津第三小学校において児童発達支援センターを行っています。 リトミック、療育に力をいれています。また、放課後等デイサービス、相談支援、保育所等訪問支援など範囲を拡げています。
ブライト ブライトでは利用者さまには、ありのままに、寄り添い 、社会には心のバリアフリーを提言、それがノーマライゼーションを実現する第一歩と信じるからです。放課後等デイサービス・生活介護のサービスを提供しています。ブライトはひとりひとりが輝いて生きることを支援します。実体験の機会を提供します。「できた」という喜びの場面を提供します
生活介護とグループホームのレストとノベル とにかくゆっくりと豊かで楽しい生活を送ってもらえるように 居室中心の生活空間から外へ・・ ここは生活空間の中に、老若男女が一緒にコミュニティの中で暮らす。敷地内はちょっとした社交の場でもあります。 働ける方は・・ 日中仕事に出かけ、夜はグループホームで暮らす。 心身に不安をお持ちの方は、スタッフに見守られながら、広い敷地の中で散歩や散策などを楽しみます。 色とりどりの木々や草花を見ながらの散策が、知らず知らずのうちに足腰の衰えの抑止にも一役買っています。 新緑の5月の若葉祭では普段顔を合わせることが難しい仲間たち、スタッフ総出で盛り上がります。
島原市と南島原市において ゴルフ練習場を運営しています。
島原市、地域活動支援センターの島原グリーンステーション 此処では、自分のペースで作業を進めて行くことができ、障がいの特性に合った働き方ができるのが、島原グリーンステーションの特色でもあります。 今事業所で作業に取り組んでされている利用者の方のほとんどが裁縫経験ゼロの方々ですが、裁縫の基礎から職員は指導しますので安心です。 一人一人作業能力も作業スピードも様々ですから、指導する職員も一人一人利用者さんがわかりやすい表現や時に絵に書いて、 「どうしたらわかりやすいだろうか」と毎回試行錯誤しながら取り組ん でいます。 事業内容としては 就労継続支援B型, 生活介護, 相談支援、そして地域活動支援センターとしての役割もございます。
キャンバスは長崎県南島原市において、生活介護や就労継続支援B型事業を行っております。
エコ・パーク論所原 長崎県南島原市北有馬町・雲仙天草国立公園内に指定管理事業としてキャンプ場、グランピング施設を運営しています。エコをテーマに、自然との共生と循環型社会を推進しています。
正健の島原茶 正健では有機JAS、無農薬栽培の蒸し製玉緑茶を生産から製造販売まで行っています。また、桑茶の概念を変えた、美味しい桑茶も大好評です!
手作りパンでお待ちしております。 気持ちを込めて パン作りへの思い panettiere こんにちは、田中です。 安心安全のお手軽な価格でパンを提供する事をモットーに パン作りに励んでいます。 お客さまに『パン、美味しかったよ』と言われる事が 私たちにとっての栄養剤です! どんどん言って貰えるように新作パン作りにチャレンジしていきますので よろしくお願い申し上げます。 パン職人 田中
御召船が鎮座する海鮮レストラン 殿さん蔵「とっとっと食堂 tottotto」は、江戸時代の藩主が使用していた「殿様蔵」をそのままの状態で活用した建物。 一歩足を踏み入れると、殿さん蔵の情緒とそして新鮮料理の香りに、きっと食欲をそそられるはず。
エコ・パーク論所原ホームページ (英語版)
Social Welfare Corporation COSMOS association
お問い合わせは下記からお願いします。
ありがとうございます!メッセージを 送信しました。
送信
bottom of page