特性に合わせた職業訓練で就労支援を
楽しみながらの活動・働く喜び・地域での暮らし
就労を目指して・・
利用者様の
将来仕事に就くための訓練
バイタル・健康管理などの支援
レクレーション活動
多様な職業訓練の場
◆就労継続B型事業所名称(順不同)
グリーンワークス 定員 40名
ウエルカム社瑞穂 定員 20名
早崎ステーション 定員 20名
エコ・パーク論所原 定員 20名
島原グリーンステーション 定員 10名
正健 定員 10名
たすかるステーション松橋 定員 10名
フォレストおおむら 定員 10名
◆就労継続A型事業所名称
正健 定員 15名
◆作業訓練内容例
お弁当製造・パン製造・茶葉の選別・ゴルフ練習場の管理・農場作業・とっとっと食堂(正健)
◆サポート体制
相談支援・移動支援・各種作業支援
お弁当製造
正健
早崎ステーション
縫製作業に
オリジナル商品
キャンバス
島原グリーンスポーツ
ゴルフ練習場の管理
グリーンスポーツ(島原市)
ゴルフガーデン島原(南島原市)
島原グリーンスポーツは2013年9月より「社会福祉法人コスモス会」運営となり、
県内では珍しいゴルフ練習場併設の就労継続支援B型事業に取り組んでいます。
余暇活動
島原グリーンスポーツの就労継続支援B型事業
利用条件 精神・身体・知的・難病等の障害を有する者で あり各市町村により発行される
障害福祉サービス受給者証をお持ちの方
利用可能定員(1日当り) 20名
勤務時間 8:00~16:00(希望の勤務時間に変更可)
定休日(シフト相談可能) 年中無休のため好きな曜日に利用可能
作業内容 ボール関係(洗い、磨き等)
食品加工(野菜のカット)
ミカンの皮むき(11月~5月)環境整備
木製スプーンのヤスリ掛け
送迎 無料(要相談)
食事 昼食のみ無料(要相談)
施設利用料金
市町村が定めた給付額の一割が原則として負担額となります。また、所得に応じて月額負担上限額が
設定されひと月に利用したサービス量に関わらずそれ以上の負担額は発生しません。
作業工賃について
工賃は時間給制。工賃支給規定に準じて支給いたします。毎月15日に月間の総作業時間分を作業工賃として支給いたします。
「レンタルクラブあり!誰でも気軽にプレイ可能なゴルフ練習場」
続いてゴルフ練習場について紹介したいと思います。
レンタルクラブ完備!誰でもすぐにプレイ可能!
手のひらを傷めないように練習用手袋も販売中!
福祉サービス利用者の皆様にも休憩時間には無料で楽しんでいただいています♪
作業活動の合間の練習で、一般のお客さんにゴルフを教わりどんどん上達していくサービス利用者も!?
ボール洗い
ボール拭き
作業風景
島原グリーンスポーツの利用に興味を持たれた方は下記連絡先までお気軽に御連絡ください。
希望していただければ施設内見学も可能です。
島原グリーンスポーツ(主な連絡先)
〒855-0873
長崎県島原市北安徳町3001番地
TEL:0957-64-2764
FAX:0957-73-9144
ゴルフガーデン島原
〒859-1503
長崎県南島原市深江町丙1986番地1
TEL:0957-72-6277
早崎ステーション
企業への就労が困難である方に対しての就労の機会を提供するとともに能力の向上を目的としています。 日常生活上の援助や介助を行い、日中活動を通じて、残存機能の維持、向上などを目的としています。
お弁当の製造、そうめんの 箱折り、部品の加工など
就労継続支援B型 定員20名
〒859-2501
長崎県南島原市口之津町乙2240-1
TEL 0957-86-5533 FAX 0957-86-5544
たすかるステーション松橋
たすかるステーション松橋は熊本県宇城市にあって、鹿児島本線のJR松橋駅近くに就労継続支援B型と生活介護の多機能型事業所として平成28年1月にオープンしました。事業所では日々作業活動や創作的活動を提供の他、日常生活上の支援を行っています。
〇唐揚げ作業
生肉の小分け、フライヤー補助
厨房内清掃、接客、袋折り
配達補助など
〇フルーツネット作業
ネット折り・束ね・袋詰め
〒869-0551
熊本県宇城市不知火町御領807
TEL(FAX)0964-33-3000
島原グリーンステーション
此処では、自分のペースで作業を進めて行くことができ、障がいの特性に合った働き方ができるのが、島原グリーンステーションの特色でもあります。
今事業所で作業に取り組んでされている利用者の方のほとんどが、裁縫経験ゼロの方々なので、裁縫の基礎から職員は指導しますので安心です。
一人一人作業能力も作業スピードも様々ですから、指導する職員も一人一人利用者さんがわかりやすい表現や時に絵に書いて、「どうしたらわかりやすいだろうか」と毎回試行錯誤しながら取り組んでいます。
最近はじめたスーツの袖仮縫い作業
スーツの仮縫いを福祉施設でできるの?と疑問に思われる方も多いと思います。
まず不安に思うことが、「針やハサミを使うと危険ではないですか?」とか、
「今まで生地を縫った事がないので、上手に出来るか自信がない」
「スーツなんて高級すぎてもし失敗したらどうしよう」‥など
しかし、今では利用者さんからこんな声を聞きました。
一つご紹介します
慣れない作業は誰でも不安です。
【利用者さんの声】
初めてやる作業に戸惑い手先を使う作業なので、集中力が必要で縫い幅が解りにくかったりと生地次第で色々変わってくるので、それに合わせていく所が難しいですが、今ではやりがいを感じています。
作業中どうしても集中力が切れてしまった時は、気分転換に手作りの針刺しを作ったんですがそれを見て癒されています。
最後に・・・
作業や余暇活動を通して、自分に自信がもてるきっかけとなったり、事業所が利用者さんにとって「ここにいてもいいんだ。」と思って頂ける場所となればいいなと思っています。
ここに通われている利用者の方の日中の過ごし方は様々ですが、ここで来ることで安心安全な生活環境が提供出来るよう日々職員は心がけています。