top of page

秋の旅行2019
北総育成園訪問・東京旅行
令和元年11月26日(火)から28日(木)にかけて、千葉・東京旅行に行ってきました。
また、2年ぶりとなる北総育成園に訪問させて頂きました。
アンカー 1














宿泊先の鯉屋旅館では歓迎会をしてくださり、武井園長や職員の方と会食をしながらカラオケで歌い、利用者の方のどじょうすくいの芸もでたりして、皆さん楽しんだ歓迎会でした。
北総育成園の武井園長をはじめ、職員の方々、利用者の方々に暖かく迎えて頂きました。
北総育成園に行く前に、たすかるステーション竹ノ塚を訪問しました。
八代施設長より、紹介をして頂きました。
翌日は北総育成園での作業の見学をしました。各作業場の説明を丁寧に説明して頂きました。
今はシクラメンの出荷をされており、ビニールハウスには、沢山の花が咲いていました。
午後からは東京へ移動し上野動物園へ行きました。雨が降りそうな天気でしたが、お目当てのパンダのシャンシャンを見ることができました。
もこもこしたシャンシャンを見て感激しました。
ホテルは森鷗外の旧邸を敷地内に保存する歴史のある水月ホテル鷗外壮に宿泊しました。
夕食は、滝本さんのリクエストのレストランで夕食を食べました。
好きなメニューを選び、美味しく頂きました。
小浜旅行組
11月15日(金)利用者15名職員10名で小浜町へ日帰り旅行に行って来ました。当日は晴天で移動中のバスの中からは、
雲仙の紅葉を見る事ができ、アカペラでカラオケが始まり盛り上がりました。小浜マリンパークに到着後は散策とお
土産を選び、お土産を渡す相手を思い浮かべながら購入されていました。
アンカー 2






小浜マリンパークを後にして、次の場所は皆さんが楽しみにされたいた昼食会場の雲仙荘に到着です。到着後はソフ
ァーに座ってくつろぎながら過ごしました。
昼食時間開始となり、食事会場に移動しました。最年長85歳の女性の乾杯の挨拶で昼食が始まり、きれいな盛り付けで食欲も進み「うまかね。美味しかね。」と料理を味わいました。昼食後は温泉や足場、カラオケなどをして過ごしました。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() |

小浜旅行組でした。
参加された利用者からは「料理がうまかった。温泉が気持ち良かった。」
と満足された様子でした。利用者・
職員との交流も深まり、楽しい思い出がまた一つ増えた日となりました。
天草旅行組
令和元年11月19日(火)天草日帰り旅行に行ってきました~\(^o^)/
前日の大雨も嘘のような天気で皆さんワクワクが止まりません!
アンカー 3


フェリーに乗っている最中はこれからどんな体験が待っているのかニッコリ笑顔☆
天草に着いてまずは天草文化交流館にて陶芸体験に参加させていただきました♪
今回「手びねり」でお茶碗と湯呑を作るという事で
棒状の粘土を3等分に分けそれぞれ丸めたり、伸ばしたり楽しみながら作りました。
難しいところは交流館の方が親切丁寧に教えてくださっ たのでお気に入りのお茶碗、湯呑が出来ました。
あとは完成品が届くのを待つばかりです!






