top of page

アステップが目指す就労のかたち

こんにちは☆放課後等デイサービスアステップの櫨本です! 今日はタイトルにもある就労のかたちについてお話しさせて頂こうと思います。

一般的に障害があって、日常生活や就職に支援を要する方の就職先として、一般就労、就労継続支援A型、就労継続支援B型があります。

一般就労とは、簡単に言うと地域の会社に就職することです。特別な支援が必要な方に対しても、障害特性に応じて配慮を受けながら、雇用してもらうことができます。

もちろん社会保険がつきます。

次に就労継続支援A型についてです。

一定の能力を持っていても、コミュニケーションが苦手であったり、特別な支援が必要などの理由で一般就労が難しい方が対象です。きちんと雇用契約を結ぶので、長崎県の最低賃金以上をもらうことが出来ます。

こちらも

社会保険が着きます。

最後に就労継続支援B型についてです。

就労継続支援A型と名前は似ていますが、大きく違うところは、雇用契約を結ばないので給料ではなく工賃という形で賃金が支払われます。

特性に応じた支援を受けながら就労でき、体調などに合わせて出勤することが可能なので、自分のペースで働くことが出来ます。

また、一度就職してもずっと同じ仕事をし続けるのではなく、やる気次第でB型からA型、A型から一般就労というようにステップアップしていくこともできます。

ご紹介したのは、数ある就職のかたちのひとつで、このほかにもたくさんの方法があります。アステップでは就職をゴールにするのではなく、その後、ずっと働き続けることを目標にしています。

中高生の皆さんには、たくさんの選択肢がありますので、アステップで一緒に学んでみませんか(^^♪

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​   生徒募集中!!

​無料相談・体験会随時受付中

電話番号: 0957-61-1579 

​電話受付時間:9時~18時30分

体験会実施日時:応相談

実施場所:長崎県島原市湊道2丁目7023

from June 5th.2018

​🄫島原・放課後等デイサービスのアステップ

〒855-0831  長崎県島原市湊道2丁目7023 ​Copyright ©2018  アステップ All Rights Reserved.

bottom of page